top of page

 

 

O'hana整体院

CHIROPRACTIC

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

肩の動きについて肩甲上腕リズムとは

  • 生島 久美子
  • 2017年6月28日
  • 読了時間: 1分

肩甲上腕リズムって?

腕をまっすぐ上げる動作について簡単に説明しますね(^^)d

腕を上げる動作は一見肩(肩甲上腕関節)だけしか動いていないように見えますが、この時同時に肩甲骨(肩甲胸郭関節)も連動して動いています。

腕をからだの横から30度まで上げる(外転させる)時は、肩甲骨(肩甲胸郭関節)の動きはほとんどありません。

ここまでは肩(肩甲上腕関節)だけで上げられます。

腕を30度~90度まで上げる時は、肩甲上腕関節と肩甲胸郭関節の動きが2:1の割合で動きます。

90度からさらに腕を上げる時は、肩甲上腕関節の動き1:肩甲胸郭関節の動き1の割合になります。

このように、腕の動きには肩甲骨の動きも伴っているのです。

腕がまっすぐに上がらないとお悩みの方には「肩甲骨はがし」をオススメします!!

このように、腕の動きには肩甲骨の動きも伴っているのです。


Comments


© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page